人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

宅建試験リベンジ!宅建に合格するまでの日記

idm2.exblog.jp

宅建浪人が宅建に合格するまでの日記

<38、国土利用計画法、農地法>総合ポイントチェック

この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
       ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~






===============================
 ◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
       ~てっとり早く合格しよう~
                     2010年10月10日 No.138-7
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

こんばんは、Wataです!
いつもありがとうございます(^^)


今日は【アイメイト・デー】です。

東京盲導犬協会(現在のアイメイト協会)が1972(昭和47)年に制定しました。

1971(昭和46)年、同協会が東京都から財団法人として認められた日です。

アイメイトとは、目の不自由な方の目として働く盲導犬のことで、
視覚障害者と盲導犬への理解を深める日となっています。


☆悠々先生の最新講義が動画で見られます!☆
http://2od.biz/fgBHJQUW

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
いよいよ本試験1週間前です!

1年間に及ぶ一問一答での基礎力養成を活かし、ラストスパートを
かけていきましょう!

きっと一年間培ってきたものは、きっと本試験に活きてくるはずです!
今までこのメルマガで頑張ってきた方は、力がついています!


このメルマガでも、本試験まで皆さんを応援するべく、
本試験で出題される【数値】に「こだわって」問題をお送りしていきます。

ぜひご活用頂き、本試験合格を確かなものにしてください!!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

はい、【日曜日号】です!
今回は数値の問題が4問とクイズ問題です。

クイズ問題は
「解答用フォーム」を使って答えを送信して頂きます♪

答えが分かった方はその答えを、
わからないかった方は「わからない!」と
書いて、問題下部のリンクから送信してください。

返信頂いた方に答えと解説を送信します。


<38、国土利用計画法、農地法>

今回は、数値問題が4問です。
国土法と農地法に関しての問題です。
絶対ゲットすべき分野ですから、完全制覇を!


Q1
国土利用計画法の届出が必要な面積はズバリいくらか?
・市街化区域
・市街化調整区域&非線引き区域
・都市計画区域外
(平成9、14、15、16、17、19、20、21)








A:はい、合言葉は、2×5=10ですね。
・市街化区域・・・・・・・・・・・・・・2,000平方メートル
・市街化調整区域&非線引き区域・・・・・5,000平方メートル
・都市計画区域外・・・・・・・・・・・・10,000平方メートル
ちなみに準都市計画区域は・・・
⇒はい、都市計画区域外ですから10,000平方メートル以上となりますね。
開発許可の面積と混同せぬよう、最終チェックをして下さい!



Q2
事後届出は、契約締結後、知事に対して行うが、ズバリその期限は?
(平成9、12、14、18、19、20、21)








A:はい、2週間以内ですぞぉ~
  起点は、契約締結後だというのもチェックです。
登記完了後等ウソ問題に注意です!



Q3
事後届出において、ズバリ知事が勧告を行うときの期限は?
(平成11、12、18)








A:はい、届出があってから3週間以内ですね。
  一定の場合に、この期限を延長することができますが、
  その期限は・・・やはり3週間です!
  ちなみに、審査・勧告の対象は、利用目的のみです。
  どんな理由があっても、価格についての勧告はされません。
  すでに終わった契約の話を蒸し返すと税金面や登記所など
多方面に迷惑がかかりますもんね~
  だまされないように!(笑)



Q4
農家が自己所有の農地2アールを農業用倉庫に供する場合、
農地法4条の許可を受ける必要があるか?
(平成11、12、15、18)








A:はい結論⇒許可が必要ですぞぉ~
  農家が田んぼの端をちょいとつぶして、農機具や肥料を保管する
ための小屋を作る場合ですね。
これは、転用とはならず、引き続き、農業をするための必要な
行為ですから、許可も不要となります。
で、そのハードルは?・・・はい、2アール未満です。
だから、2アールジャストはアウトですね。
許可が必要です。
ちなみに2アール=200平方メートルですね!



では、クイズ問題です~(笑)

Q1
農地4ヘクタールと隣接する採草放牧地1ヘクタールを宅地に
転用し、売買する場合は、農林水産大臣の許可を受けなければ
ならない。○ですか?×ですか?
(平成7、10)


解答送信用フォーム
パソコンでご覧の方↓↓
http://www.life-shine.net/takken/kaitou_f/101010.html

携帯からご覧の方↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=430752


からメールをください。
返信頂いた方に答えと解説を送信します。
お待ちしております♪


いかがでしたか?
今回はここまでです。
それでは、次回をお楽しみに!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆宅建試験への準備は万全ですか?!

効率よく宅建学習をするなら、悠々先生書き下ろしの
【宅建合格テキスト】と【宅建合格セット】
がオススメです!

15歳の少年でも宅建に合格できたノウハウ満載です!

●今からでも基礎固めをしたい→→【宅建合格テキスト】
●問題演習で合格を確かなものにしたい→→【宅建合格セット】

悠々先生の書き下ろしの【宅建合格には苦手分野は捨てるべし!】シリーズは
「中学生でもわかるように!」をコンセプトにしています。

・難しいイメージのある法律用語も分かりやすく解説
・図表を多く使い、イメージがつきやすいように工夫
・改行の位置までこだわって、読みやすさを追求
など、多くの工夫がされています。


ぜひ一度合格テキストを立ち読みして、雰囲気をつかんでください!
【宅建合格には苦手分野には苦手分野は捨てるべし 立ち読みコーナー】
⇒⇒⇒ http://1od.biz/3bhmBEJR

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!公式ページ
⇒⇒⇒ http://www.life-shine.net/youyou/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△



====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_3ykpok9owdyuaki896pb
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/
             Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!



過去問で効率的に突破する!「宅建試験」勉強法 (DO BOOKS)
by kenji296606 | 2010-10-10 18:31 | 宅建合格の秘訣

by kenji296606